日本海と有明海の二つの海に接し、西側の唐津・伊万里・有田は古くから陶磁器の産地として有名です。北西部では果樹農業や畜産が、有明海に面した南地域では海苔の養殖が盛んという、各地の特色が豊かな佐賀県。「吉野ヶ里遺跡」は歴史で必ず習う有名スポットですよね。さらにさらに「日本三大美肌の湯」の嬉野温泉があったり、“新・図書館構想”のもと全国初の試みとなった「蔦屋書店・武雄市図書館」があったり、秋にはアジア最大級のバルーンフェスタが開催されカラフルな熱気球が秋空を彩ったり…。蓋を開ければ魅力がふんだんに詰まった県です!