かつて平城京があった時代、シルクロードの終着点として文明開化をはたした奈良県一帯。現在、国宝建造物の数は日本最多なんです!平城宮跡の「朱雀門」や大仏で有名な「東大寺」、「阿修羅像」や四天王像の「興福寺」など貴重な仏閣が盛りだくさんです「法隆寺」は聖徳太子ゆかりの寺院であり世界最古の木造建築物ですよね。奈良の象徴であり、鹿と触れ合える「奈良公園」は修学旅行で行った人も多いはず…(笑)。大阪や京都といった歓楽地の近くなのに、どこか時間の流れがゆっくりしている奈良県。歴史が大好きな人、のんびり息抜きしたい人は、奈良県でのトラバイ(リゾバ)をオススメします!