リゾートバイトというと、夏の海辺での仕事というイメージをお持ちの方が多いかもしれません。
しかし、全国各地で様々な募集があるので、 冬場でも様々な求人の中からリゾバ先を選ぶことができる んです♪
特に3月は、春休みシーズンの学生の方や春に向けて転職期間中の社会人の方からの応募も多く、リゾバ初心者の方でも比較的チャレンジしやすいシーズンとなります。そこで、今回は3月にリゾートバイト検討している方に向けて、 おすすめの職種や体験談など をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
3月のリゾートバイトの特徴は?1週間からもOK!
3月は春の観光シーズンということもあって、多くの求人が存在しています!つまり、 多数の選択肢から自分の希望する条件の仕事を探すことが可能 です。さらに、夏や冬の観光地の繁忙期と比較すると忙しさも落ち着いており、落ち着いて業務を覚えられるため何気に穴場の時期とも言われています。
3ヶ月程度のものから、1ヶ月や数週間単位の短期の仕事もあり、都合に合わせて期間を選べるため、 初回から長期間は心配という方でも安心 ♪3月のリゾバは初心者の方にもおすすめのシーズンです☆
3月のリゾートバイトにおすすめの仕事3選!
3月は、冬シーズン後半戦!寒さの残る地域ではまだまだウィンタースポーツ(スキー・スノボ)の求人もありますし、南の沖縄や離島では春を先取りしながら働くこともできちゃいます!ここでは、 3月の各観光地でのおすすめのお仕事 をご紹介していきます!
1.スキー場

- リフトスタッフ
- チケットの発券
- レンタル窓口での接客
- インストラクター
- レストラン
- スキー場パトロール
2.マリンスタッフ(沖縄)

寒さが苦手という方には、敢えて冬場の南国リゾートバイトをおすすめします!夏ほど混雑はしていませんが、冬にこそ暖かいリゾート地に行きたいというニーズは高く、リゾバのお仕事もあるんです♪
- アクティビティ受付
- インストラクター
- 売店
- 飲食店ホールスタッフ
- リゾートホテル業務
沖縄や周辺の離島といえば、やはり美しい海! 冬場でもマリンアクティビティを行うことができます 。夏に比べて、人が少なく海の透明度も増すので、密かに人気が高いシーズンなんですよ♪接客業が苦手という方は、近隣のリゾートホテルでの裏方業務などもあるので、一度調べてみてはいかがでしょうか?
3.温泉旅館

3つ目は、温泉地の旅館・ホテルのリゾートバイト!宿泊施設では1年中求人があるので、 全国各地好きな場所、好きなタイミングで働ける のが嬉しいですよね。
- 仲居
- フロント(受付)
- 客室清掃
- 売店
- レストランホール
上記のように、様々な職種がありますが、 どれも専門知識は不要ですし、仕事も覚えやすいもの ばかりです。初心者でも丁寧に教えてくれるので安心してチャレンジすることができます。こちらもまた、接客業がメインではありますが、「客室清掃」などは自分のペースで業務を行うことができるので、様々な求人情報を見てみることをおすすめします♪中には、無料で温泉利用OKといった特典付きの求人もあるので、充実したリゾバ生活を送ることができます!
実際に3月にリゾートバイトをした人の体験談
では、ここで実際に3月にリゾートバイトをした方の体験談をご紹介します。
3月20日に長野の住み込みバイトから大阪へ帰ります!!
多分25万以上は貯めたと思うので
帰ってから2ヶ月くらいはまた大阪でバイト探して働きます!!!!日本一周へ向けて結構順調です!!
リゾバのメンバー2人が一昨日帰ってめっちゃめちゃ寂しいんやけど笑。。
まぁ最後まで楽しみまくります! pic.twitter.com/NtKDY2LLoa— 稜馬@白金Ninja (@FreedomRyouma) March 7, 2019
ちょっと流石に貯金欲しいから今のバイトやめて新しいバイトやりながら住み込みバイトを長期休みやろうかな
割と3月にリゾバした時楽しかったしいい人生経験になったしありよりのありやったしなぁ
— リンダマン稚拙丸5世*【偽善者】【©️met】 (@Tisetive7) August 25, 2019
3月
大学卒業後 1ヶ月間リゾバで貯金
4月
所持金5万(ビザ、航空券抜いて)ワーホリスタート。ケアンズ。3日後、タリーへ移動。ツイッターで情報収集、当時ブロガー@inkoinko666ゲンさんに連絡、直撃。お世話になる。
5月
1ヶ月タリーで仕事探し、タリホに泊まる。ウェイティング。ニートで爆死。— maimu|現役グローバルニート (@i_am_maimu) May 8, 2019
春から何か新しいことにチャレンジすべく「リゾートバイトで貯金をする」という方もこの時期には多いようですね。 生活費のかからないリゾバだからこそ、普段とは違う環境でがっつり働きながらお金も貯める ことができます。
3月にリゾートバイトをするメリット!
具体的なイメージが湧いてきたところで、3月にリゾートバイトをする2つのメリットをお伝えします。
期間や時間に制限がある人でも働ける
3月という時期は、年度末ということで一時的にリゾートバイトをやってみたい、という方からの応募が多くあります。基本的にリゾートバイトは、長期から短期まで様々な期間の求人がありますが、3月は1ヶ月以内の超短期求人もあるので、自分の都合に合わせて自由に仕事を選択することができますが。4月から学校生活や仕事が始まるという方や、ワーホリなど新たな環境に身を置くという方も多いと思いますが、そういった方でも 住み込みでリゾートバイト生活ができる のは嬉しいですね!
ただ、あまり忙しい時期ではない3月であっても、超短期の仕事の場合はどうしても業務を覚える時間が限られてしまいます。そのため、短期間のリゾバを希望する場合はできるだけ簡単な職種に就くことをおすすめします。
春のイベントを堪能できる
春に向けて、日本各地では桜シーズンとなり、観光地は盛り上がりを見せる時期でもあります。各地域ごとにイベントが催されるということもあって、 リゾートバイト先でも春ならではの楽しみ方 ができますよ。地域特有のお祭りや、花見関連のイベントなど、普段の生活圏とは異なるエリアで春を満喫することができます♪
リゾバなら3月でも楽しく稼げます!
いかがでしたでしょうか。
リゾートバイトを検討している方は、繁忙期ではない3月がおすすめです♪各観光地のオフシーズンだからこそ、 繁忙期とは違い職場の雰囲気も穏やかで、余裕を持ちながら働くことができる ので、特にリゾバ初心者の方にはぴったり!
少しでも興味のある方は、さっそく色々な求人を調べてみましょう!!!気になる点や質問があれば、気軽に『トラバイ』のLINEでご相談くださいね♪