目次
リゾートバイトならダイビングも楽しめるって本当?
リゾートバイトの求人は、全国の観光地で働くことができるため、日本各地のダイビングスポットでも働くことができるんです!また、 寮代・水道光熱費は無料な上に、交通費と食事も支給されるので、ほとんどお金をかけずに滞在できちゃいます 。
もちろん、ダイビング経験が無くても大丈夫。そして1人でのリゾバ参加でもご安心を。現地にはダイビングやサーフィンなどのマリンスポーツ好きな仲間が多くいるので、教えてもらいながら一緒に楽しむことができますよ!仕事内容はそこまで難しいものは無いので、空いた時間や休日を利用してがっつりエンジョイしちゃいましょう!
リゾバでダイビングをするための方法
リゾートバイトでダイビングをするには、希望の条件に合う求人を探す必要があります。
住み込みの求人を探す場合は、専門の派遣会社を利用するのが一般的。利用料金は無料なので、まずは気軽に登録してみてOKです。
その後は担当者から連絡がくるので、希望条件を伝え、求人を探してもらいましょう。良さそうな求人があれば、派遣会社から応募を進めます。いずれもお金はかかりませんので、安心してくださいね。
ダイビングができる仕事と言ってもその職種は様々。次は、どのような種類の仕事があるのかをご紹介します!
ダイビングができるリゾートバイトの求人
ダイビングができるリゾートバイトは、主に5種類あります。どういった内容の仕事がいいかを見定め、自分の希望にあったポジションへ応募しましょう!
海に近い大型の宿泊施設
リゾート地周辺の海のそばにある、ホテルや旅館内での仕事です。募集ポジションは、レストランサービスやフロント、客室係や清掃など様々ありますが、 海の近くで絶景を見ながら働けるということもあって人気が高いのが特徴 。
寮から海まで徒歩数分という最高のロケーションなので、お休みの日にも海を満喫できます!
海の家
夏限定で、海の家のレストランやカフェの求人が増加します。特に若い世代からの人気が高く、注文取りや会計などの接客、調理や飲み物の提供、シャワールームの清掃、浮輪などレンタル用品の貸出対応を行います。
職場の目の前は海!! 同世代のスタッフが多いので、一緒にダイビングを楽しむこともできておすすめ です!
マリンショップ
海水浴場の近辺のショップにて、浮輪やビーチボールの販売や、パラソルなどのレンタル、ダイビングやシュノーケリングの予約受付などを行います。接客がメインとなるため、業務自体はそこまで難しくありません。
マリンスタッフをしていると、 ダイビングライセンスが特別価格で取得できるなんていうメリットも ! 遊びながら資格取得したい方におすすめのリゾートバイトです。
インストラクター
ダイビングインストラクターの免許を保有していれば、インストラクターとして働くことも可能 です♪求人数はそれほど多くありませんが、バナナボートなどの引率、ダイビングやサーフィンの講習などを行います。小型船舶免許などを取得していれば水上バイクの運転を任されることも。資格保有者でなくても対応できるような求人もありますので、興味がある方はぜひチャレンジしてみましょう!
民宿
海の近くでは、大型の宿泊施設以外にも、民宿などの小規模宿泊施設の求人もあります。海の施設を経営している方は、近隣で民泊も運営しているケースが多いんです。
採用枠は少ないですが、その分アットホームな雰囲気もあって働きがいがあります。こちらもやはり、 寮から海までの距離が近いので空いた時間でダイビングを楽しむことができます 。
実際にリゾバでダイビングを経験した人の体験談
実際に、リゾバでダイビングを経験した方のお話を見ると…
旅資金を貯めるために利用したことのある人も多いリゾバ🏖️
仕事の合間にサーフィンができて、休みの日にダイビングができて、しかも毎日無料で温泉に入れるリゾートバイトがあった!
住み込みで食費もほぼかからずに旅の資金を稼げる!
私もサーフィンしながらやるかも🤔https://t.co/ihqW0IF9wy
— YUKO🏄🏾♀️サーフガールトラベラー (@surfgirl38yuko) December 13, 2019
先週から静岡でリゾバをやっているんだけど、
時給も安いし、毎日働けるわけじゃないから、正直稼げない。でも、
⚪︎寮から徒歩3分で海
⚪︎釣り、サーフィンし放題
⚪︎中々コアなお店(喫茶店とか)がたくさんあるなどなど、楽しみまくってるから
来て良かったなと思ってる。 pic.twitter.com/aiCC6pImuc— Nao (@dgnwpd) February 21, 2020
そんな私はリゾートバイト!
全国各地の観光地に住み込みでバイト!
民宿にホテルに海の家!今年の夏はダイバーだってやっちゃうの!食費寮費光熱費無料のところが多いからお金もガンガンたまる!
綺麗な景色も美味しい食べ物もみんな独り占め!そして何より友達たくさんできるー!— Bobuo (@Bo_Bu_O) April 13, 2015
すぐ目の前に海がある生活は、まさに非日常な体験ですよね。毎日綺麗な景色を眺められるというのはもちろん、遊びたい!と思い立ったらすぐに海へ直行できるのが嬉しい!
ダイビングが経験できるリゾートバイト求人の見つけ方
基本的にダイビングを経験できるようなリゾートバイトは、夏シーズン中の募集となるので短期の求人は少なく、多くは中期~長期の求人(2~4カ月以上)となります。 住み込みで長期滞在をしながら、じっくりダイビングを楽しみたい! という方にはぴったりです。
トラバイでおすすめの求人はこちら↓
他の求人を探したい場合は、気軽にご相談ください。
リゾートバイトならダイビングを楽しみながら稼げます
いかがでしたでしょうか。リゾートバイトで しっかり稼ぎながらも、ダイビングを楽しめる なんて最高ですよね!
ダイビング好きはもちろんのこと、初心者・未経験者でも十分楽しめるので、働きながらダイビングもマスターしちゃいましょう♪
夏シーズンのリゾートバイトは非常に人気が高いので、興味のある方は早めに求人を探し始めてくださいね!